エキスパートバンクの登録専門家になりました!!

Uncategorized

エキスパートバンクとは?

以下、大宰府市商工会のHPから引用。

エキスパートバンク(経営・技術強化支援)制度は、経営・営業・生産・技術など多くの問題を抱えている小規模事業者又は創業を予定する方の経営を支援する目的で行っている事業です。

小規模事業者等のご要望に応じて、福岡県商工会連合会に登録されたエキスパートを直接事業者に派遣し、専門家の立場で具体的かつ実践的な指導やアドバイスをしていただくことによりその解決を図ろうとするものです

各商工会のHP毎に若干の違いがありますが、およそ120~160名の専門家が登録されているようです。専門家は、私のような中小企業診断士をはじめとして、税理士・公認会計士の他、各分野のコンサルタントも所属しているようです。

私は、中小企業診断士としての登録はもちろん、不動産・建築分野のエキスパートとしても登録させていただきました。中小企業診断士やその他士業も含め、不動産・建築分野の専門家は少ないようですので、自らの専門性(強み)を活用するチャンスだと思っています。

登録期間は2025年7月1日より2028年7月31日の3年間です。

指導・アドバイスは商工会に加盟されている企業であれば無料です(回数制限あり)。

登録したばかりで、具体的な派遣はこれからとなりますが、経営×不動産×建築の専門家として、企業の支援をできるメニューは多岐に渡ると考えます。何せ、不動産・建築分野は、経営活動において必ずと言っていいほど接する場面が多いからです。以下、具体的なお悩みの例です。

・創業支援(創業して店舗を出店したい。オフィスを構えたい)

・CRE戦略(未利用地を有効活用したい、不要不動産の処分したい(貸したい、売りたい))

・成長戦略(新社屋建設を建てたいがこの土地は建物を建てれるのか?既存生産拠点を増設したいが建築はわからないしゼネコン任せにしたくない)

・相続対策(不動産による節税をしたい、不動産の選別・組換えによる財産整理をしたい)

他にも中小企業が抱える不動産・建築に関するお悩みは多いのではないでしょうか?

気になる方は、各地の商工会へエキスパートバンクの専門家派遣についてお問い合わせください。(私の場合、福岡県商工会連合会への登録となりますので、派遣先は福岡県内に限ります)

タイトルとURLをコピーしました